【コス造形】「進撃の巨人」立体機動装置・制作記 #0 製作会議!
Filed under: コスプレ造形等
早速参加者が!
以前の記事にて
次のワンフェス(2013/07/28)までに、立体起動装置を作るよ!!
同じものを複数人で作れるだけ大量生産して、ワンフェスで調査兵団合わせをしよう!!
と、募集をかけてみたら思いの外参加希望な方が集まりまして(現在10名(!))
企画が本格的に動き出しました。
…もう本気で後戻りはできない…wまさに一度放たれたら戻ることのない紅蓮の弓矢
ちゃんと完成できるのだろうか…
ま、まあほむほむシールドもソウルジェムも、トンプソンコンテンダーもドミネーターも
ギルティクラウンのヴォイド武器もなんとかなったし今回もきっとなんとかなる!はず!
というか逃げ場は自ら塞いだので、もうやるしかない…w
立体機動装置製作会議
そして早速参加者の一部で、Skype会議を行いました。
立体機動装置の資料があるWebページを持ち寄ったりして
・具体的な作り方について
・立体機動装置以外の衣装はどうするか(ベルト部分等も)
・役割分担
等々、幸いにもいろんな分野の人が集まったので
かなりいろんな方面の知恵が集まり、有意義な会議でした。
で、肝心の立体機動装置の作り方なんですが
よくよく考えたらワンフェスまではそこまで時間が無いこともあり
既に作った方のレポをベースにアレンジしてみようという方向になりそうです。
いろんな方が参加しやすいように、予算を押さえてかつクオリティも妥協しないモノを!
という茨の道ではありますが、やりがいは非常にありそうです。
今日は早速材料を買ってこようと思います。
次回位からは、具体的な製作に入れるかと思います。
引き続き募集!
一緒に作って合わせたいんだぜ!
幕張メッセを巨人から防衛するんだ!
という気骨のある方は、ジョインして頂けると嬉しいです。
twitter(@nkmr_kznr)またはSkype(ID:randolien)まで連絡頂ければ御案内致します!
…ドミネーター制作レポートもはよ>自分
次の記事
【コス造形】「進撃の巨人」立体機動装置・制作記 #1 設計開始
人気記事
カテゴリ別最新記事
Comments
メールアドレスが公開されることはありません。